丹後の魅力を伝えよう!

6年生の総合的な学習の時間。丹後の魅力を伝えたいと調べ学習を進める中で、校区に目を向け、地域にある「空き家」や、人口減少に対する「U・Iターン」課題だと捉えて学びを進めてきました。今日は、この学習に関わってくださっていた地域の方が来校してくださり、子ども達のプレゼンを聞いていただきました。

「ポスターを作ってみました。」「動画を作成しました。」「こんなイベントができたらいいのに。」

と、たくさんのアイデアを発表しました。

全ての発表を聞き終わり、地域の方から感想意見を聞かせていただきました。

「学習したことを、実現させるためには、どうすればよいだろうか。」

「誰のための取組か、誰に伝えたいのかを考えてみよう。」

と、アドバイスをいただき、学びを振り返る機会となりました。途中、発表に対して質問をされると、戸惑う子ども達の姿もありました。

調べてまとめて(整理をして)いくところで終わるのではなく、さらに深く課題に迫り思考することが大切だと、改めて感じた時間でした。

【今日の給食】

・厚揚げ ・さわらの竜田揚げ ・即席漬け

・呉汁 ・牛乳

タイトルとURLをコピーしました