朝会:各種表彰 / みんなで解けば大丈夫!

本日の朝会で、今年度、学習で取り組みコンクール応募をした作品等の受賞を報告し、表彰式を行いました。表彰を受けた人だけでなく、全校のみんなが、それぞれの学習(授業)で一生懸命取り組んできたことを称え、最後は体育館にいるみんなに対して、お互いに称賛の拍手。温かい空気に包まれて、本日もスタートしました。

今日の1年生教室は、算数「大きさ比べ」

「大きさの違うノートは、重ねることで大きさを比べることができます。では、○○さん家の花壇と、学校の花壇の大きさを比べてくださいって言われたらどうする?」

先生の問いかけに、思い思いの意見を出し始めた1年生。

難しい問題も、友達と知恵を出し合いながら解いていくと、楽しい気分になります。

「こうしたら比べられるんじゃないかなあ。」「聞いて。ぼくはこう思う。」

自由な発想も、ちゃんと聞いてくれる友達がいるからこそ、考えを深めていくことができます。ワクワクしながら問題を解くこの表情を、いつまでも大切にしたいと思います。

【今日の給食】

・ごはん ・高野でマーボー

・キャベツのごま酢和え ・レモンゼリー ・牛乳

タイトルとURLをコピーしました