81日間の2学期が終了となり、体育館に全校が集合しての終業式を行いました。
校長先生からは、2学期の学校生活を振り返りお話をしていただきました。
「自分なりの考えをもつ」「言葉を大切にする」「ねばり強く取り組む」
具体的な場面(授業中・・・、行事の中で・・・、異年齢活動で・・・)を想像しながら振り返ることで、頑張った自分を確認することができた人もいたように感じます。
終業式後は、冬休みの生活で大切にしてほしいことを伝えました。
「体を動かして元気に遊ぶこと」「お金は、お家の人と相談して使うこと」「交通ルールを守ること」 3つの約束を守り、有意義な冬休みにしてほしいと思います。
2学期最後の給食のあとは、みんなでランチルームのテーブル磨きをしました。美味しい給食を作ってくださる調理員さんに感謝の気持ちも込めながら、短時間ですが集中をしてそうじをすることができました。
さて、明日より冬休みに入ります。3学期、元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。
【今日の給食】
・減量ゆかりごはん ・グリルチキン
・ブロッコリーのサラダ ・マカロニスープ
・クリスマスデザート ・牛乳