五辻常夜灯まつりに参加しました

学校日誌

今日は、五辻常夜灯まつりに本校の吹奏楽部が招待を受けて演奏しました。                          本校から徒歩1分以内にある五辻常夜灯は、江戸時代に京都から柳谷観音へ行く                参拝者のために立てられ、重要な交通の拠点でした。                         この五辻がポケットパークとして復元・整備され                                   現在では地域の憩いの場となっています。                                   向日市のシンボルの1つでもある「五辻常夜灯」の前で、                            本校の吹奏楽部は、流行の曲からみなさんに知られている曲、                        そして、地域のシンボルが後世にも続く思いを込めて「故郷」を演奏しました。                       3年の先輩が引退してから新体制となりましたが、                                文化祭での演奏、ひまわりフェスタ、五辻常夜灯まつりと3日間連続の演奏を通して、                    目指す生徒像の1つである地域に【貢献】する堂々とした演奏でした。お疲れ様でした!       

タイトルとURLをコピーしました