世界を眺めてみると

学校日誌

1年の社会科の授業で単元の振り返りを行いました。                     「世界にはどのような国があって、その位置を表すには、                    どのような方法があるのだろう?」という問いに対して、                      地球儀や地図を眺めながら、グループで答えを導き出していました。                     また、この単元を学習した上で出てきた新たな疑問点は何だろう?と問いかけると                   「地図がなかった頃には、日本はどうやって海外に行っていたのだろう。」と           ある生徒が答えたことに、教室中が納得していました。                               中間テスト後の歴史の授業が楽しみだと発言していた人もいました。

タイトルとURLをコピーしました