学校日誌

学校日誌

先週の勝中④~実習生の研究授業、その2~

水曜と木曜は3人の実習生が研究授業に臨みました。                                 知っていることと教えることの難しさを感じながら、                                    国語...
学校日誌

先週の勝中③~研究授業から学ぶこと~

水曜日は、校内で研究授業を行い、全員で2つの数学の授業を見学しました。                                          授業後には、実際に授業を受けた生徒から先生たちがインタビューを行い、        ...
学校日誌

先週の勝中②~授業研究、みんなで一歩~

火曜日の放課後は、全員で指導案の構想シートを持ち寄って、                          よりよい授業の作り方について、話し合いました。                                    各教科におけ...
学校日誌

先週の勝中①~実習生の研究授業が始まりました!~

月曜日から、教育実習生による研究授業が始まりました。                                  いろんな先生の授業を参観したり、実際に授業実習を行っての集大成です。                         ...
学校日誌

乙訓陸上

乙訓大会、陸上競技の部が本日、山城運動総合公園(太陽が丘)で行われています。天候はご覧通り、雨で、雨脚が強くなるときもありますが、勝中生は「雨にも負けず」と頑張っております。男子3年100m、幅跳び、高跳び、共通400メートル 女子110...
学校日誌

万博の校外学習まであと1ヶ月を切りました

7月3日に、2年は大阪の万博に行きます。                           5月末の神戸に続いて2度目の校外学習となります。                      「万博」は世界中からたくさんの人やモノが集まるイベン...
学校日誌

避難訓練を行いました

今年度、1回目の避難訓練(地震を想定)を行いました。                                事前に学級担任から地震について、過去の事例から説明を受けて                             避難訓...
学校日誌

部活動懇談・参観

30日は部活動懇談・参観日でした。                                            11日の土曜参観に引き続き、多くの保護者の方々に来校していただき、                    部活動で頑...
学校日誌

授業実践⑥~『手紙』拝啓、15の君へが完成~

一昨日は、3年3組で手紙の合唱披露がありました。                                     一段と低く力強い声の男声、高いパートをしっかり歌い上げるソプラノ、                         ...
学校日誌

修学旅行⑲

3年生をのせたバスは18時15分ごろ南インターをおりました。第四駐車場へは予定通り18時45分となります。
タイトルとURLをコピーしました