笠置小フェスタ
11月26日に笠置小フェスタがありました。低学年・中学年・高学年に分かれて、ふるさと学習で学んだことの発表を行いました。
1・2年生は、「笠置フルコース」
1・2年生は、自然が豊かな笠置町の食材について、たくさんの地域の方々にインタビューをし、食材を調べました。シェフやお客さんになりきって劇の演技をし、笠置町の美味しい食材の魅力を表現しました。
3・4年生は「笠1グランプリ」
3・4年生は、笠置町にたくさん人を呼ぶためにどんなことをすればよいか自分たちで考え、活動しました。その様子を漫才で伝えました。元気よく漫才し、会場では笑いも起こり楽しい雰囲気で終わりました。また、笠1グランプリをして欲しいという声がたくさん上がりました。
5・6年生は「私たちの幸せのカタチ~エコツアーで笠置を体験~」
5・6年生は自然や文化を紡ぐ笠置町の魅力を感じてほしい、という思いからエコツアーの発表をしました。笠置町にある、ゆるぎ石、笠置寺などの歴史についてクイズも交えて紹介し、笠置町の自然・文化・歴史を楽しみながら学べるエコツアーの発表ができました。