令和5年度2学期
運動会

10月14日に運動会が実施されました。 天候も何とかもち、無事最後までやりきることができました。 子どもたちはこれまでの練習の成果を出して、全力で取り組み、普段より何倍もの力が出せていたと思います。 保護者の皆様、地域の […]

続きを読む
令和5年度2学期
谷口先生を送る会

10月6日に谷口先生を送る会をしました。みんな大好き谷口先生のお別れ会は子どもたちが計画を立てておこないました。  ゲームは新聞じゃんけんをしました。優勝者には谷口先生との2ショットをプレゼントです。  ほかにも動画や花 […]

続きを読む
令和5年度2学期
運動会に向けて

9月28日のスーパーきらりタイムで、運動会の練習をしました。 赤、白に分かれて、大玉転がしをしました。 大玉をうまくコントロールして、コーナーを回ることが難しいようでしが、みんなで楽しく、運動会の練習ができました。

続きを読む
令和5年度2学期
カヌー体験

カヌー体験がありました 9月15日(金)笠置小学校恒例のカヌー体験が行われました。 地元でカヌースクールをされているフジタカヌーのインストラクターさんたちが、カヌーの基本を丁寧に教えてくださるので、子どもたちは安心して体 […]

続きを読む
令和5年度1学期
太鼓発表会

7月4日に太鼓の発表会がありました。これまで練習してきた成果をだして全力で演舞します。 低学年は『まつり太鼓』を演奏しました。1年生は小学校に入ってから初めての和太鼓、2年生は初めての継承です。「わっしょい」の掛け声とと […]

続きを読む
令和5年度1学期
まちたんけん(1・2年生)

6月29日、1,2年生で町探検に行ってきました。 地域の方に畑を見せていただきました。きゅうりやブルーベリー、キウイフルーツなど、いろいろなものが栽培されていました。 収穫体験や、質問、最後には野菜をいただき、大満足の町 […]

続きを読む
令和5年度1学期
落語学習が今年度も始まりました!

6月28日(水)から笠置小学校の伝統でもある落語学習が始まりました。 噺家・桂米二師匠に来校していただいて、本格的なご指導をいただきます。光栄です。 子どもたちは自分自身で決めた演目を、堂々と発表できる日が来るまで稽古に […]

続きを読む
令和5年度1学期
修学旅行

 6月8日~9日に6年生の修学旅行で伊勢志摩方面に行きました。1日目にスペイン村、2日目に鳥羽水族館に行きました。スペイン村では、様々なアトラクションに挑戦したり、お土産を見たりしました。鳥羽水族館では、3小合同グループ […]

続きを読む
令和5年度1学期
臨海学習

5月25、26日に5年生が臨海学習に行ってきました。   澄み渡る青空の下、5年生の児童達が臨海学習で若狭湾青少年自然の家に行ってきました。初めての宿泊学習に少し緊張していた子ども達ですが、いかだづくりの活動が始まると、 […]

続きを読む
令和5年度1学期
親子理科教室

5月13日(土)に全校で親子理科教室を実施しました。 日本機械学会の方々を講師にお招きし、機械の動きの原理を学びながら保護者の方と協力して工作に取り組んでいました。低学年グループでは風車を使って発電し、LEDを光らせる実 […]

続きを読む