学校管理者

かみとよっ子日誌

フクレル・三段池公園探検 【10月25日】

10月25日に1・2年生がお弁当を持ってバスで校外学習に出かけました。フクレルでは1・2年生がペアで石炭を入れるゲームに挑戦しました。上豊富小学校ではなかよし班を編制しているのですが、1・2年生の校外学習でもなかよし班で行動し、2年生が1...
かみとよっ子日誌

Music fusion in Kyoto 音楽祭【10月17日】

京都府が行っている、府内一円で国内外の音楽科による音楽鑑賞や子どもの頃から音楽に親しむ機会を創出する事業の一環として、オペラ歌手の林美智子様が本校に来てくださいました。11月7日の福知山市学校音楽祭に向けて5・6年生で取り組んでいる「今日...
かみとよっ子日誌

全校マラソン大会 【10月16日】

昨日10月16日はマラソン大会を開催しました。天候不順に悩まされる行事でしたが、なんとか予定通り実施することができました。応援に駆けつけてくださったご家族のみなさま、地域のみなさま、ありがとうございました。今年から全校2kmの距離を走るこ...
かみとよっ子日誌

食の体験・おもちゃランド・マラソンタイム【10月15日】

今日は3年生がきょうと食育先生派遣事業「食の体験活動」で簡単なさつまいも料理に挑戦しました。みんな手際よく調理でき、予定時間よりはやく調理ができました。指導してくださったみなさんとも和やかにお話ししながらおいしい茶巾絞り、簡単大学いもを試...
かみとよっ子日誌

歯磨き巡回指導・タブレット学習取材【10月10日】

今日は1年生の歯磨き巡回指導でした。虫歯になりやすいところや、どうして虫歯になるのかなどについて、教えていただいた後、実際にどのようにすればうまく磨けるのか、鏡を見ながらやってみました。えんぴつのようにそっと持つことや、歯ブラシのブラシ部...
かみとよっ子日誌

運動会 開催しました【10月9日】

今日は、雨で延期された運動会を開催することができました。未明まで雨が降っており、朝6時の段階ではグラウンドには水たまりがたくさんできていました。昨日テントを立てておくこともできず、今朝、職員も総出で、運動会の準備を行いました。保護者のお手...
かみとよっ子日誌

植物園・プラネタリウム見学【10月8日】

今日は4年生が、市立植物園、児童科学館のプラネタリウムの見学に出かけました。小雨が降っていましたが4年生は元気いっぱい。特に植物園の食虫植物のコーナーではみんな興味津々でした。熱帯の植物エリアには、バナナやパイナップルが実際に実を付けてい...
かみとよっ子日誌

元気でね 【10月7日】

9月下旬から本校に体験入学をしていた3人の子どもたちが今日で本校での体験入学を終えることになりました。短い期間でしたが、運動会の練習を一緒にしたり、休み時間に遊んだり、なかよく過ごすことができました。上豊富小学校の子どもたちにとってもよい...
かみとよっ子日誌

運動会 10月9日に延期 【10月4日】

本来、今日運動会を実施する予定だったのですが、天候不良により来週の9日に延期となりました。折悪しく、登校する時間帯に土砂降りになり、子どもたちの安全確保のため、保護者、地域のみなさまには大変お世話になりました。来週も天候が今ひとつです。9...
かみとよっ子日誌

今日から10月 【10月1日】

今週の気温は例年の9月上旬頃の気温だそうです。10月としてはまだまだ暑さが厳しいですが、あちらこちらで彼岸花が咲き始めました。今日は、学校朝礼、伝達表彰、運動会の予行練習を行いました。 全校朝礼・伝達表彰 10月の全校朝礼では...
タイトルとURLをコピーしました