
ウェイトリフティング部

ウエイトリフティングは高校から始める人が多く、誰にでも近畿・全国大会へのチャンスがある競技です。また、自分の成長が記録として目に見え、強くなっていることが実感できることもウエイトリフティングの魅力です。
カッター部

私たちカッター部は、全員、高校から競技を始め、今は約30名で活動しています。カッターは、14名で息を合わせて漕ぎ、速さを競います。今年も、全国優勝を目指して全員で日々練習を頑張っています。カッター部に入って良い体を作ってみませんか。桟橋で待っています。
サッカー部

今年度より新入生を含め単独チームとして活動することができました。限られた人数、限られた時間で充実した活動ができるよう工夫して取り組んでいます。そして、サッカー競技を通じて、他人を思いやる心とチーム力の強化を図り、勝利を目指します。
バドミントン部

部員のほとんどが高校から始めているので、初心者でも楽しみながら上達することができます。日々の練習を楽しんで取組めるように、様々なメニューを考えたり、取り入れたりしています。ぜひバドミントンをやってみてください。
バレーボール部

バレーボールはコートに6人しか入ることができないスポーツです。多くの部員が良きチームメートであると同時にライバルでもありますバレーボールを通して、技術だけでなく、人間力やコミュニケーション能力も身に付けることができます。ぜひ、バレーボール部に入って一緒に頑張りましょう。
ボート部

ボート競技の魅力は何といっても水上を駆け抜けるスピード感です。細い船体が水をかき分けて進む感覚は格別です。また、ボート競技は多くの人が高校から始める競技なので、入部してからの努力次第で大きな結果を残すことができます。皆さんもボート部で充実した時間を過ごしましょう。
硬式野球部

野球部は、「おもしろい野球」をテーマに活動しています。少人数ではありますがその特性を活用し、全体の練習及び一人ひとりの練習時間も確保されているので、多くの試合で体験することができます。あなたもおもしろい野球を体験しにきませんか。グラウンドでお待ちしています。
レスリング部

私は、小学校から入レスリングをしています。練習は、厳しく体だけでなく心も成長させることができていると実感しています。レスリング部は、世界で活躍する選手もいますが素人からでも楽しめるスポーツです。
マリンバイオ部

生き物好き集まれ!私たちは生物の命を第一に考えながら、魚類等の生物の飼育、繁殖、研究活動に取り組んでいます。知識と技術を積み重ねてハイレベルな活動を行い、発展できるように、努力と挑戦を続けています。
- 11・12月活動計画(ウエイトリフティング部)
- 【レスリング】11月の大会日程
- 【カッター部】PTAカッター&ロープワーク体験
- 再び選手授業第5弾~敬語・礼儀などのマナーについて~【硬式野球部】
- 【カッター部】新チーム
- 11月スケジュール【硬式野球部】
- 【レスリング】全日本女子オープン大会 試合結果
- マネージャーだより10月号【硬式野球部】
- ハナデンシャ(マリンバイオ部)
- 第104回全国高校サッカー選手権大会京都大会の結果(サッカー部)
- エビクラゲ、カラカサクラゲ、タコクラゲ(マリンバイオ部)
- 中間考査に向けて【硬式野球部】
- 宮津天橋高校で合同練習(バドミントン部)
- 【カッター部】第2回学校説明会
- 【バドミントン部】学校説明会 部活動体験
- 中学生がサッカー部体験②(サッカー部)
- 第2回学校説明会に向けて(華道)
- きょうと☆いきものフェス!2025(マリンバイオ部)
- 第45回京都府高等学校ローイング選手権大会 結果(ボート部)
- 秋の大会に向けて(サッカー部)
- 朝日杯高等学校バレーボール選手権大会
- 海洋祭・部活動対抗リレー(ボート部)
- 2025丹後高等学校文化祭典(マリンバイオ部)
- 伝達表彰(ボート部)
- 若丹バレーボール選手権大会



























