海洋科学科

海洋科学科

漁獲物資源調査(底曳網漁業実習)

 10月25日(水)、底曳網漁業実習に先立って事前学習を行った上、10月26日(木)に3年生海洋科学科が、実習船「みずなぎ」を用いて底曳網漁業実習で漁獲物の資源調査を行いました。 経ヶ岬沖合の漁場(本校独自の定点ST-3付近)水深151m...
海洋科学科

イワガキ採苗に取り組む

 10月24日(火)、2年生海洋科学科が、本校桟橋にイワガキ用の2種類の採苗器(プラスチック製及びホタテガイ製)を垂下しました。 プラスチック製の採苗器は、イワガキ育成に関わる外部連携先としてお世話になっている中村化学工業(株)様の採苗器...
海洋科学科

【お知らせ】里山里海つながるフェス@イオンモール京都桂川

 10月29日(日)、「里山里海つながるフェス」に、本校海洋科学科の生徒が参加します。本校生徒は、午後の部で海洋ごみ問題についてのポスター説明や来場者の体験補助をさせていただきます。お近くまでお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。イベント...
海洋科学科

栗田湾海面筏実習

 10月17日(火)、2年生海洋科学科の科目「総合実習」の授業で、学校桟橋に仮垂下していたイワガキ種苗を、栗田湾海面筏へ移送し、本養殖としての垂下を行いました。 大きく育て、本校育成イワガキ!
海洋科学科

CAD練習

 10月13日(金)、2年生海洋科学科が、JW_cadのソフトを活用し、建築に関する基本的な図面の作成方法について学習しました。 年間数回開催される「建築CAD検定」にチャレンジしてほしいと思います。
海洋科学科

学校説明会で活躍

 10月7日(土)、「第2回中学3年生対象学校説明会」を開催しました。 海洋科学科の生徒は、受付、案内誘導、学科・コース紹介、フリートーク等を担当し、海洋高校の魅力を、参加された皆様に伝えることができました。
海洋科学科

コラボ推進プログラム(多賀小学校)

 10月5日(木)、井手町立多賀小学校4・5年生33名が来校され、コラボ推進プログラムの一環として「海ごみ中心とする環境学習講座」を体験していただきました。 3年生海洋科学科が担当し、栗田浜で小学生と共にマイクロプラスチック調査を行い、環...
海洋科学科

第2回学校説明会に向けて

 10月5日(木)、3年生海洋科学科が10月7日(土)に開催する「第2回学校説明会」に向けて準備を進めています。 当日は、学校紹介を担当し、参加された皆様に、各学科・コースの内容等を理解していただけるように発表を行います。お楽しみに。 ...
海洋科学科

CADの学習

 9月21日(木)、3年生海洋科学科の科目「課題研究:B講座(情報)」の様子です。 本時は、Jw_cadを活用し、建築に関する基本設計図(図面)を作成するための技能について学習しました。
海洋科学科

イワガキ採苗器の通し替え

 9月19日(火)、2年生海洋科学科の科目「総合実習」で、本校の桟橋で採苗中のイワガキ採苗器を引き上げ、イワガキの付着状況を調査しました。 イワガキの稚貝が付着している採苗器(ホタテガイ製)のみを、ロープに通し替え(挟み込み)を行い、再垂...