教育委員会管理者

就学援助

就学援助制度のご案内と令和7年度の申請受付について

経済的理由による就学困難な児童・生徒に係る学用品費などの支給を援助する就学援助の申請を受け付けます。▼対象学校諸経費の支払いが困難で、教育委員会の基準に該当する城陽市立小・中学校在籍の児童・生徒の保護者※府立中学校及び民族学校に通学されて...
エコミュージアム

JOYOエコミュージアムまちの魅力再発見ツアー「史跡を巡るぐるり旅 〜城陽南マルシェin正道官衙遺跡で古代の遊びを体験しよう〜」

個々のペースでクイズを解きながらゴールを目指すまち歩きツアーです。今年度、正道官衙遺跡が国の史跡に指定され、50周年を迎えます。正道官衙遺跡と同時代の久世廃寺跡や平川廃寺跡を中心とした市内の史跡を巡ります。ゴールの正道官衙遺跡では「城陽南...
二十歳の集い

令和7年城陽市二十歳の集いについて

令和7年城陽市二十歳の集いを開催します 今年度二十歳を迎えられるみなさん、おめでとうございます。「令和7年城陽市二十歳の集い」を次のとおり行います。二十歳の良き思い出に、ぜひご参加ください。 【日程】令和7年(2025年)1月...
まなびEye

生涯学習情報紙「まなびEye」発行回数の変更について

「まなびEye」は、年1回(6/1)の発行となりました。 今年度から9/1号と1/1号の発行はありませんのでご了承ください。生涯学習に関する事業等については、「広報じょうよう」及び各事業所発行の広報紙やホームページ等でご確認ください...
まなびEye

生涯学習情報紙「まなびEye」6月1日号(第99号)

生涯学習情報紙「まなびEye」6月1日号(第99号)を発行しました。 ※「まなびEye」は、年1回(6/1)の発行となりました。 「まなびEye」6月1日号(PDF)←クリックで開きます。 ※バックナンバーは、こちらか...
就学援助

就学援助制度

本市では、城陽市立の小・中学校及び府立中学校の児童・生徒のうち経済的理由によって、就学困難な児童・生徒の保護者に対し、学用品費・給食費・校外活動費等の援助を行う就学援助制度を設けています。援助を受けるには申請が必要です。また、所得など一定...
未分類

Hello world!

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。
タイトルとURLをコピーしました