学習発表会①

本日、学習発表会を行いました。

体育館での参観は各家庭1名、マスク着用、学年ごとの入れ替えなど、新型コロナウイルス感染拡大予防を講じながらの実施となりました。保護者の皆様には、ご理解・ご協力をいただきありがとうございました。

発表会までの指導では、当日の発表の成功を思い描きながら、そこに至るまでの過程を大切にしてきました。自分たちが伝えたいことをどう伝えるか考え、表現しようとする意欲や、一人一人が自分自身の役割を果たし、仲間と協力することの大切さを学び、成長しました。

のびっ子・キャンパス学級「2022のびっ子・キャンパス太鼓」

全身を使い、力強い太鼓でした。ばちをもつ腕を伸ばし、一生懸命発表しました。

1年生 創作劇「うみのかくれんぼ」

国語で学習した「うみのかくれんぼ」 教科書には載っていない生き物のかくれんぼの様子を表現しました。

 

2年生 音楽劇「スイミー」

国語で学習した「スイミー」を音楽とともに楽しく表現しました。イソギンチャク、ウナギ、クラゲもうまく作られていました。

 

3年生 創作劇「いさなご小学校区のひみつ」

総合的な学習の時間に学んだことをまとめて発表しました。校区の施設、お寺を見学した様子を再現しました。

 

タイトルとURLをコピーしました