学校の様子

学校の様子

1学期終業式

本日、1学期72日(1年生は71日)が終了しました。 式辞では、「考える子」「やさしい子」「挑戦する子」を目指して、がんばったことを伝えました。様々な経験をして、確実に成長した子ども達です。 明日から44日間の夏休みです。 ...
学校の様子

チーム遊び

今週、昼休みを使って、チームごとに遊びました。 ジャンケンピラミッド、手つなぎ鬼、ドロケイ、ごきぶりほいほいを計画し、実行しました。 朝会・掲示板でのお知らせ、当日の給食時間に放送をして、チームみんなが集まるように工夫していまし...
学校の様子

体育委員会 スポーツクイズ

今日の中間休みに、体育委員会による「スポーツ〇✖クイズ」を行いました。 縄で〇ゾーンと✕ゾーンを区切り、問題を聞いて考え、〇か✖か決定して移動しました。問題と答えはスクリーンにも映し出され、よくわかりました。「バスケットボールは4人で...
学校の様子

長岡小学校との交流学習

昨日の5時間目に5年生の交流学習を行いました。 4つのグループに分かれて、初めに自己紹介をしました。自分の名前と誕生月を言い、誕生月を覚えて、後で当てるやり方をしました。 次に、総合的な学習の時間に調べたことや学んだことをまとめ...
学校の様子

3年生交流学習

今日の1・2時間目に、3年生が長岡小学校との交流学習を行いました。 いさなご小学校区のいいところ、長岡小学校区のいいところを調べて発表しました。発表を聞いて質問をしたり、感想を伝えたりすることができました。すべてのグループの発表が終わ...
学校の様子

4年生クリーンセンター見学

今日は、4年生がクリーンセンターと最終処分場の見学に行きました。今回の見学は、長岡小と一緒に行いました。人数が多いため、クリーンセンターから見学するグループ、最終処分場から見学するグループに分けました。4年1組と長岡小、4年2組と長岡小に分...
学校の様子

峰山学園小中あいさつ運動

今日のあいさつ運動は、小学校児童会役員が中学校に行ってあいさつ運動を行いました。 本校を卒業した先輩の姿を見つけて、名前を読んであいさつをし、大きな声で言いたいけど、ちょっと恥ずかしくて小さい声になった人もいました。 振り返りで...
学校の様子

峰山学園小中あいさつ運動

小学校と中学校の交流として、先日の中学校の合唱祭に6年生が参加して、小中合同で合唱をしました。 その他に中学生と小学生全員と交流できることがないか考え、あいさつ運動を考えました。 今日は合唱祭のお知らせにも来てくれた本校卒業生2...
学校の様子

プール開き

本日よりプール学習を始めました。 プール学習で大切にすることを確認しながら入水しました。 水温は25℃で、風が吹くと少し肌寒い様子もありました。これから各学年の目標達成に向けて練習します。 保護者の皆様には、朝の健康観察、...
学校の様子

見守り隊感謝の会

昨日、5時間目に「いさなごっ子見守り隊」感謝の会を行いました。 各地区ごとに教室にわかれて対面し「いつも登下校を見守ってくださってありがとう」の気持ちを伝えました。 自己紹介後、班長からお礼の言葉を伝え、その後に見守り隊の方から...
タイトルとURLをコピーしました