京丹後市の食生活改善推進員の皆さんをお迎えして、食文化伝承推進事業でばら寿司体験をさせていただきました。
はじめに、食生活改善のお話を聞き、朝ごはんの大切さや、食材の食感や彩りも大切なことを教えていただきました。
それから6つのグループに分かれ、各グループに食生活改善推進員の方に入っていただきました。レシピを見ただけではわからないことが多く、手本を見せてもらいながら作業を進めました。
下準備では、人参のせん切り、ごぼうのささがきなどに挑戦し、薄焼き卵を焼いたり、具材を煮たりして、仕事を分担しながら進めました。
自分たちで作ったから、ちょっと苦手なシイタケも食べきっていました。
貴重な体験をさせていただきました。食生活改善推進員の皆様、ありがとうございました。