給食だより 今日の給食(7/7) 今日の給食は ちらし寿司・鶏肉の照り焼き・七夕汁・七夕ゼリーでした。 今日7月7日は七夕です。七夕には、天の川に橋がかかり、年に一度だけ織姫と彦星が会うことができるという伝説があります。天の川や、織姫の紡ぐ糸に見立てて、七夕... 2023.07.07 給食だより
給食だより 今日の給食(7/6) 今日の給食は ごはん(少なめ)・みそラーメン・ほうれん草とウインナーのソテーでした。 ラーメンは、中華麺とスープ、具を組み合わせた麺料理で、日本では、江戸時代末期に横浜や長崎などに誕生した「中華街」で売られたのがはじめです。... 2023.07.06 給食だより
給食だより 今日の給食(7/5) 今日の給食は ごはん・万願寺唐辛子と鶏肉の甘辛炒め・麩のみそ汁でした。 万願寺唐辛子は、京都の伝統野菜の一つで、京都府北部の舞鶴市にある万願寺地域で誕生したことから、この名前がつきました。果肉が分厚くてやわらかく、甘味がある... 2023.07.05 給食だより
給食だより 今日の給食(7/4) 今日の給食は 味付けパン・なすのラザニア・野菜スープでした。 ラザニアはイタリアの家庭料理で、板状のパスタとミートソース、チーズを交互に重ねて、オーブンで焼いたものです。今日はパスタの代わりにシュウマイの皮を使って作りました... 2023.07.04 給食だより
給食だより 今日の給食(7/3) 今日の給食は たこめし・豚しゃぶ・すまし汁でした。 1年で一番昼の時間が長い日「夏至」から数えて11日目を『半夏生(はんげしょう)』と言います「ハンゲショウ」というドクダミ科の草が、半分白くなり、お化粧をしたようになる時期な... 2023.07.03 給食だより
給食だより 今日の給食(6/30) 今日の給食は ごはん・豚肉となすのみそ炒め・けんちん汁でした。 今日は、これからが旬のなすとピーマンを、豚肉と一緒にみそ炒めにしました。少し濃いめのごはんに合う味付けなので、なすやピーマンが苦手な子も食べやすいかと思ったので... 2023.06.30 給食だより
給食だより 今日の給食(6/29) 今日の給食は タコライス(麦ごはん、タコライスの具、スライスチーズ)・冬瓜のスープでした。 給食のメニューを見て、「タコ嫌い~」と言っていた子がいましたが、タコライスはタコが入っているごはんではありません。メキシコ料理の「タ... 2023.06.29 給食だより
未分類 今日の給食(6/28) 今日の給食は ごはん・洋風きんぴら・なめこのみそ汁でした。 フライドポテトが入った洋風きんぴらは、揚げたじゃがいものこうばしい香りと、ホクホクとした食感がおいしい一品です。ご家庭でも、ポテトやきんぴらごぼうが残った際にお試し... 2023.06.28 未分類給食だより
給食だより 今日の給食(6/27) 今日の給食は 切干しごはん・焼きシシャモ・五目汁でした。 「シシャモは頭から食べると、頭がよくなって、シッポから食べると、足が速くなるんだよ!」保育園のときにそう教えてもらったようで、シシャモが出ると、「私は足が速くなりたい... 2023.06.27 給食だより
給食だより 今日の給食(6/26) 今日の給食は ごはん・じゃが豚キムチ・わかめサラダでした。 今日は、肉じゃがにキムチを加えた「じゃが豚キムチ」です。肉じゃがの甘辛い味付けに、キムチのピリッとした辛味が加わって、ごはんが進みましたね。 2023.06.26 給食だより