給食だより 今日の給食(3/1) 今日の給食は わかめごはん・豆腐ハンバーグ・にゅうめんでした。 今日はどのメニューも大人気で、ほとんどの子が時間内に食べきることができました。 「豆腐ハンバーグがふわふわでおいしかった!」「ハンバーグのタレがハチミツに... 2024.03.01 給食だより
給食だより 今日の給食(2/29) 今日の給食は ごはん・鶏肉の唐揚げ・卵とわかめのスープでした。 みんなが待ちに待った唐揚げの日!!昨日もたくさんの子から、「明日の唐揚げが楽しみ♪」という声を聞きました。その声に応えて、今日も調理員さんがおいしい唐揚げを作っ... 2024.03.01 給食だより
給食だより 今日の給食(2/28) 今日の給食は コンコン寿司・京風みそ汁・たくあん和えでした。 今日は、甘く炊いた油揚げを酢飯に混ぜた「コンコン寿司」です。給食では、全員分のいなり寿司を作ることができないので、代わりに混ぜごはんにアレンジしてみました。 ... 2024.03.01 給食だより
給食だより 今日の給食(2/21) 今日の給食は ごはん・ユーリンチー・春雨スープでした。 ユーリンチーは、揚げた鶏肉に、刻みねぎと、酢としょうゆで作ったタレをかけた中華料理です。ユーリンチーの「ユーリン」は『油をかける』、「チー」は『にわとり』という意味です... 2024.02.21 給食だより
給食だより 今日の給食(2/20) 今日の給食は 黒糖パン・にくぴーのじっくりコトコト煮込み・野菜とハムのマリネでした。 今日の「にくぴーのじっくりコトコト煮込み」は、2/1の「てりやきのこ」と同じく、泉ヶ丘中学校の保健委員会が、校内で行った『好きな食べもの・... 2024.02.21 給食だより
給食だより 今日の給食(2/16) 今日の給食は ごはん・花菜と厚揚げの煮物・豚汁でした。 花菜は、江戸時代に京都の伏見桃山付近で、切り花用として栽培されていた「伏見寒咲きナタネ」のつぼみを、食用として改良したものです。現在では、長岡京市や亀岡市で栽培されてい... 2024.02.19 給食だより
給食だより 今日の給食(2/15) 今日の給食は キャロットピラフ・鶏肉とじゃがいものスープ・白菜とツナのレモン和えでした。 白菜1株は、80~100枚ほどの葉が巻いてできています。外側の葉はかたく、捨てられてしまう枚数も多いのですが、それにしてもすごい枚数で... 2024.02.19 給食だより
未分類 今日の給食(2/14) 今日の給食は ごはん・プルコギ・サムゲタン風スープでした。 今日は6年ろ組の児童が考えた献立です。辛い料理が多いイメージの韓国料理ですが、辛いものが苦手な人でもおいしく食べられる韓国料理の献立を考えてくれました。(しかも、価... 2024.02.15 未分類給食だより
給食だより 今日の給食(2/13) 今日の給食は ごはん(少なめ)・カレーうどん・わかめサラダでした。 おだしがきいたカレーうどんのつゆは、カレーライスのカレーとはまた一味違っておいしかったですね。残ったつゆをごはんにかけて食べている子もいました。 2024.02.13 給食だより
給食だより 今日の給食(2/9) 今日の給食は ごはん・玉ねぎソースのハンバーグ・五目汁でした。 和風の玉ねぎソースがかかったハンバーグは、「ごはんに合う!」と好評でした。豆腐にかまぼこ、にんじん、もやし、チンゲンサイ、干ししいたけが入った具だくさんの五目汁... 2024.02.09 給食だより