令和5年度 もうすぐ一年生 2023年5月17日(水) 今日は、玉川保育園の年長さんが「もうすぐ1年生」の体験事業に来ました。体育館で呼名をされ、一人一人元気に返事をしました。その後、各学年の授業の様子を見ながら学校探検をしました。次は... 2023.05.17 令和5年度学校の様子未分類
未分類 今日の給食(5/15) 今日の給食は 麦ごはん・ハッシュドポーク・ナタデココフルーツでした。 ハッシュドポークの「ハッシュ」は、「肉などを細かく切る」という意味で、薄切りにした豚肉や玉ねぎを、トマトやデミグラスソースと煮込んで作ります。牛肉で作ると... 2023.05.15 未分類給食だより
未分類 今日の給食(5/10) 今日の給食は ごはん・ブリの照り焼き・たけのこのみそ汁でした。 今日は、おみそ汁に入れたたけのこに関するクイズです。私たちが食べているたけのこは、竹のどの部分でしょう? ① 葉っぱ ② 茎 ③ 根 正解は…②の茎です。... 2023.05.11 未分類給食だより
未分類 体力テスト 2023年5月8日(月)・9日(火) 5月8日、9日に体力テストが行われました。今年度もスポーツ推進委員さんにお世話になりました。8日は体育館種目(上体起こし、反復横跳び、立ち... 2023.05.10 未分類
未分類 今日の給食(2/24) 今日の給食は わかめごはん・ささみのごまカツレツ・具だくさんみそ汁でした。 「今日の給食、全部好き!!」と言っていた子が多くいましたが、その言葉通り、今日はほとんどの子が時間内に食べきることができました。 2023.02.24 未分類給食だより
令和4年度 令和4年度 学校教育方針 井手町立井手小学校 令和4年4月1日 1 教育目標 地域とのつながりの中で、子どもを包み込み、はぐくむ学校 (1)めざす学校像 一人一人を大切にし、思いや願いが実現する学校 (2)... 2022.08.05 令和4年度学校の様子未分類
令和4年度 学校長あいさつ 「一人一人を大切にした教育の推進をめざして」 井手町立井手小学校長 中島 智 幸 本校は、「地域とのつながりの中で、子どもを包み込み、はぐくむ学校」を教育目標として、教職員が「個々の力を発揮する」、「協働して活動する」、「... 2022.08.05 令和4年度学校の様子未分類