未分類 今日の給食(2/26) 今日の給食は 麦ごはん・チキンカレー・キャベツとコーンのソテーでした。 今日は人気メニューのカレーライスです。井手町の給食のカレーは、ルウから手作りしています。そこでクイズです。次のうち、カレーのルウに使われているものはどれ... 2025.02.27 未分類給食だより
未分類 今日の給食(11/6) 今日の給食は こまツナごはん・大学芋・豚汁でした。 大学芋という名前は、大正から昭和にかけて、東京の神田近辺の学生街で大学生が好んで食べていたことからついたと言われています。タレにおしょうゆを入れて甘じょっぱく仕上げた給食の... 2024.11.07 未分類給食だより
未分類 今日の給食(10/18) 今日の給食は ごはん・ツナと大豆のカレー・ぶどうゼリーでした。 今日は給食の人気メニュー カレーライスです。そんなカレーを、海の上で働いている海上自衛隊の人たちは、毎週決まった曜日に食べる習慣があります。それは何曜日でしょう... 2024.10.18 未分類給食だより
令和6年度 臨海学習④(5年) センターに帰り、海藻押し葉づくりをしました。 部屋長さんを中心に部屋での活動もバッチリです。 夕食です。しっかり食べてキャンプファイヤーに向かいます。 ... 2024.10.10 令和6年度学校の様子未分類
令和6年度 知的好奇心をくすぐる体験授業(2年) 京都工芸繊維大学の畔柳先生にお世話に知的好奇心をくすぐる体験授業を行いました。 「よく見てつくってみよう。どんな食べ物?」というテーマで自分が考える食べ物に似合うパッケージを製作し、その作品に込めた思いを発表しました。デザインには、... 2024.09.13 令和6年度学校の様子未分類
未分類 今日の給食(6/12) 今日の給食は ごはん・鶏肉のさっぱり煮・ブロッコリーのごま和えでした。 今日はお酢を入れてさっぱり仕上げた「鶏肉のさっぱり煮」です。鶏肉の外にも、うずら卵やこんにゃく、厚揚げ、大根など、いろいろな食材が入っているので、給食当... 2024.06.13 未分類給食だより
未分類 今日の給食(6/11) 今日の給食は セルフドッグ(背切りコッペパン、ウインナーのケチャップ和え、カレーキャベツ)・コンソメスープでした。 今日は、切れ目が入ったパンに、ウインナーとキャベツをはさんで、ホットドッグにして食べまし... 2024.06.13 未分類給食だより
令和6年度 修学旅行(6年)1日目② 昼食は広島のお好み焼き「広島焼き」。おいしくいただきました。 被爆体験伝承講話を聞きました。語り部さんから当時の様子についてくわしく教えていただきました。その後、平和記念公園に移動し、原爆ドームを見学し、原爆の子の像... 2024.05.30 令和6年度学校の様子未分類
未分類 今日の給食(4/25) 今日の給食は ごはん・手作り肉団子スープ・ニラもやし炒めでした。 「小さめ、小さめ…」肉団子を丸める調理員さんの心の声が聞こえてきました。給食では、みんなに肉団子が行き渡るように、あえて少し小さめの肉団子を作っていま... 2024.04.26 未分類給食だより
未分類 今日の給食(2/14) 今日の給食は ごはん・プルコギ・サムゲタン風スープでした。 今日は6年ろ組の児童が考えた献立です。辛い料理が多いイメージの韓国料理ですが、辛いものが苦手な人でもおいしく食べられる韓国料理の献立を考えてくれました。(しかも、価... 2024.02.15 未分類給食だより