学校管理者

給食だより

今日の給食(10/1)

今日の給食は ごはん・焼きビーフン・にらともやしのスープでした。 今日はにらのお話です。にらは、春から夏にかけておいしい野菜で、濃い緑色をしていて香りが強いのが特徴です。中国では昔から大変体によいとされてきました。日本でも古...
令和7年度

大阪・関西万博④

大阪・関西万博の校外学習が終了しました。多くの人が来場している中、大きな事故やトラブルなく帰ってきてくれました。先生の指示をしっかりと聞いて活動できたのではないでしょうか。今回の大阪・関西万博で学んだこと、感じたことをこれからの学習に活か...
令和7年度

大阪・関西万博③

大阪・関西万博も終盤となりました。楽しい時間はすぐに終わってしまいますね。短い時間の中でも心に残る思い出がいっぱいできたのではないでしょうか。最後まで気を抜かずに残りの活動がんばってくださいね。 ...
令和7年度

大阪・関西万博②

昼食を終えた後、午後の活動がスタートしました!関西パビリオン、コモンズの国、大屋根リング等できるだけ観覧することができればよいですね。
令和7年度

大阪・関西万博(全学年)

本日、全学年で大阪・関西万博に行っております。無事に到着し、現在は昼食タイムです。天気も快晴で子どもたちも元気にご飯を食べています。午後からの活動も元気に頑張ってほしいと思います。
給食だより

今日の給食(9/29)

今日の給食は ごはん・和風おろしハンバーグ・五目汁でした。 今日は大根おろしをたっぷり混ぜたソースでいただく「和風おろしハンバーグ」です。大根をおろすことで生まれる辛味成分には、殺菌効果やせきを止める効果があると言われていま...
令和7年度

合藪ポンプ場見学(4年)

9月25日(木)に4年生で合藪ポンプ場の見学に行きました。井手町の水利・治水を担い、洪水等を防ぐための施設であることを学びました。私たちの安全を守ってくれている大切な施設ですね。
給食だより

今日の給食(9/26)

今日の給食は ごはん・のりの佃煮・鶏むね肉のごまカツレツ・じゃがいものみそ汁でした。 ごまカツレツは、パン粉に黒ごまとすりごまを混ぜた衣をつけて揚げています。見た目以上にごまの香りがして、とてもおいしかったですね。のりの佃煮...
令和7年度

製材所見学(4年)

本日の2,3時間目に横田工務店さんと井手町豊かな緑と清流の会のみなさまにお世話になり、製材所で木材をカットしているところを見学させていただきました。10月31日(金)の林間学習の「焼き板づくり」で使用する板をカットしてもらいました。子ども...
令和7年度

椿坂のかかし(1,2年)

椿坂にある井手町まちづくりセンターに、まちづくりセンターの方々の協力のもと、本校の1,2年児童と先生方で作成した「かかし」が置かれています。実にリアルに作られております。一度、秋の散歩中に訪れてはいかがでしょうか! ...
タイトルとURLをコピーしました