令和5年度 修学旅行(6年)1日目⑤ 2023年6月8日(木) 平和記念資料館での見学が終わり、アクアネット広島で宮島へ到着しました。雨のため甲板には出られません... 2023.06.08 令和5年度学校の様子
令和5年度 修学旅行(6年)1日目④ 2023年6月8日(木) 昼食後、被爆体験伝承講話を聞きに行きました。語り部さんが被爆された方の体験を語り伝えてくださっています。 お... 2023.06.08 令和5年度学校の様子
給食だより 今日の給食(6/8) 今日の給食は ごはん・高野豆腐の含め煮・茎わかめのきんぴらでした。 茎わかめは、わかめの葉の中心部分で、コリコリとした食感が特徴です。おなかの掃除をしてくれる食物繊維や、とりすぎた塩分を体の外に出してくれるアルギニンが豊富で... 2023.06.08 給食だより
令和5年度 修学旅行(6年)1日目③ 2023年6月8日(木) 広島駅に到着し、広電に乗って昼食会場へ向かいます。路面電車用の信号機があることに驚いている子もいます。 ... 2023.06.08 令和5年度学校の様子
令和5年度 修学旅行(6年)1日目② 2023年6月8日(木) 京都駅から新幹線に乗り広島駅へ向かっています。初めて新幹線に乗る子もいて、ワクワクしています。 2023.06.08 令和5年度学校の様子
令和5年度 修学旅行(6年)1日目① 2023年6月8日(木) 今日から6年生の修学旅行です。今年度は、コロナ禍前の行程に戻し広島県へ行きます。京都駅から新幹線に乗り、広島駅まで向かいます。今日は、原爆ドームで平和... 2023.06.08 令和5年度学校の様子
未分類 今日の給食(6/7) 今日の給食は コンコン寿司・京風みそ汁・たくあん和えでした。 コンコン寿司は、子どもたちに人気のあるメニューの一つです。給食ではいなり寿司を1つ1つ包むことができないので、代わりに、刻んで甘く炊いた油揚げを酢飯に混ぜました。... 2023.06.07 未分類給食だより
令和5年度 田植え体験(5年) 2023年6月7日(水) 今日は地域で米作りをされている中坊さんにお世話になり、5年生が田植え体験をさせていただきました。ヌルヌルの田の中に裸足で入り、一人一人苗を植えていきま... 2023.06.07 令和5年度学校の様子
給食だより 今日の給食(6/6) 今日の給食は 黒糖パン・チリビーンズ・卵とチーズのふわふわスープでした。 今日のスープは、その名の通り、わふわの卵がポイントです。ふわふわの卵の秘密は、卵を溶くときにパン粉を加えて混ぜることです。この溶き卵をスープに入れて煮... 2023.06.06 給食だより
給食だより 今日の給食(6/5) 今日の給食は ごはん・イワシの蒲焼き風・具だくさんみそ汁でした。(*金曜日の臨時休校に伴い、みそ汁の具材を献立表記載と変更しています) 今週は「歯と口の健康週間」です。食事をおいしく食べて、健康な体を作るには、歯と口が健康で... 2023.06.06 給食だより