学校管理者

令和5年度

1学期終業式

2023年7月20日(木) 今日で1学期が終了しました。終業式の中で、校長先生からは夏休みにいろんなことに挑戦しようというお話がありました。また、気をつけることとして①交通安全②水難事故③不審者④熱中症・感染症これらから身を...
未分類

今日の給食(7/19)

今日の給食は 枝豆ごはん・アジのおろしポン酢・冬瓜のみそ汁でした。 1学期最後の給食は、旬の食材を使った、さっぱり和食です。暑くても食べやすかったようで、みんなしっかり食べていました。中には、「1学期の給食ありがとう。」「2...
給食だより

今日の給食(7/18)

今日の給食は 麦ごはん・夏野菜カレー・トロピカルポンチでした。 今日のカレーには、夏が旬のかぼちゃ、なす、トマトを入れました。旬とは、食材がたくさんとれて、新鮮でおいしく食べられる時期のことです。旬の食材は、安くておいしいだ...
令和5年度

着衣泳体験(6年)

2023年7月14日(金) 今日は6年生が着衣泳体験をしました。万が一、落水した時に、慌てずに着衣のまま浮いたり、移動したりして救助を待つための技術を学ぶことを目的に学習しまし...
給食だより

今日の給食(7/14)

今日の給食は ウインナーピラフ・ABCスープ・ゆでとうもろこしでした。 自分たちがむいたとうもろこしが給食に出るとあって、1年生は給食時間をとても楽しみにしていました。一口食べると…「おいしい!!」「あま~い」という声があち...
令和5年度

とうもろこしの皮むき(1年生)

4時間目に1年生が、明日の給食に使うとうもろこしの皮むきをしました。むく前とむいた後では、においが違うかな?ひげはどんなふうについているかな?手触りはどんな感じかな?など、五感をフル活用してじっくり観察しながらむきました。 ...
給食だより

今日の給食(7/13)

今日の給食は 豚丼(ごはん、豚丼の具)・具だくさんみそ汁・冷凍みかんでした。 給食では4年ぶりに登場の冷凍みかん。あいにくのお天気でしたが、とても蒸し暑かったので、おいしかったですね。4年生以下は初めての冷凍みかんに興味津々...
給食だより

今日の給食(7/12)

今日の給食は ごはん・ユーリンチー・ツルッと中華スープでした。 ユーリンチーは、揚げた鶏肉に、刻んだねぎとしょうゆ、酢で作ったタレをかけた中華料理です。ユーリンチーの「ユーリン」は『油をかける』、「チー」は『にわとり』のこと...
給食だより

今日の給食(7/11)

今日の給食は ツナドッグ(背切りコッペパン、ツナドッグの具)・ミネストローネでした。 今日はミネストローネに使ったトマトのお話です。トマトには、昆布と同じ「グルタミン酸」といううま味成分が多く含まれていて、熟していくほどにそ...
未分類

ちまき作り(1,6年)

2023年7月10日(月) 今日は地域のちまき作り名人の方々にお世話になり、1年生と6年生がちまき作り体験をしました。コロナ禍で中止していた行事ですが、4年ぶりに実施することが...
タイトルとURLをコピーしました