令和7年度 スマホ・ネット安全教室(6年) NTTdocomoさんにお世話になり、スマホ・ネット安全教室を実施しました。教室では、「間違った使い方をしてしまうと事件やトラブルに巻き込まれる可能性があること」「自分だけでなく友だちも傷つけてしまう可能性があること」を学びました。また、... 2025.09.04 令和7年度学校の様子
令和7年度 大雨の次の日は草抜きチャンス 昨日の大雨の後、グラウンドの草を抜き取るチャンスがきました。中間休みの曇りの時間帯に「草抜きの協力」を子どもたちに呼びかけると大勢の子どもたちがグラウンドに出てきてくれて草抜きを手伝ってくれました!子どもたちが手伝ってくれた10分程でグラ... 2025.09.04 令和7年度学校の様子
給食だより 今日の給食(9/3) 今日の給食は とうもろこしごはん・サワラの西京焼き・すまし汁でした。 今日はとうもろこしに関するクイズです。とうもろこしは、収穫する時間によって甘さが違うそうです。では、いつ収穫したものが一番甘いでしょう? ① 朝 ② ... 2025.09.04 給食だより
給食だより 今日の給食(9/2) 今日の給食は 小型パン・じゃがいも入り焼きそば・サイダーゼリーでした。 「じゃがいも入り焼きそば」は、栃木市のご当地焼きそばで、一口大に切ってゆでたじゃがいもが入っています。栃木市周辺はもともとじゃがいもの栽培が盛んで、戦後... 2025.09.02 給食だより
給食だより 今日の給食(9/1) 今日の給食は ごはん・プリプリ中華炒め・わかめスープでした。 今日はこんにゃくのお話です。こんにゃくは97%が水分で、残りは「グルコマンナン」という食物繊維できています。このグルコマンナンは、胃では消化されず、腸の中でゼリー... 2025.09.01 給食だより
令和7年度 今日から9月となりました! 今日から9月となり、本格的に2学期が動き出しています。外壁工事の関係でグラウンドが使用できない状況ですが、体育の授業についても空調設備の整った体育館を使用して授業を行っています。快適に子どもたちが授業を受けることができています。 ... 2025.09.01 令和7年度学校の様子
給食だより 今日の給食(8/29) 今日の給食は ごはん・チキン南蛮・切干し大根のみそ汁でした。 チキン南蛮は、鶏のからあげを甘酸っぱい南蛮酢のタレにつけて、タルタルソースをかけた料理で、宮崎県の郷土料理です。宮崎県延岡市が発祥の料理とされていますが、現在では... 2025.08.29 給食だより
令和7年度 給食開始しました! 本日より2学期の給食がスタートしました。2学期最初のメニューは「麦ご飯、ドライカレー、じゃがいもとウィンナーのスープ」でした。 給食センターのみなさん、いつもおいしい給食ありがとうございます!2学期もよろしくお願いします。 2025.08.28 令和7年度学校の様子
令和7年度 第2学期始業式 夏休みが終了し、本日より2学期がスタートしました。夏休みの間に体育館の空調工事が完了し涼しい環境の中で始業式を行うことができました。また、体育館の照明もLED照明となり明るい体育館となりました。校歌を元気よく歌い、校長先生の話もしっかりと... 2025.08.27 令和7年度学校の様子
給食だより 今日の給食(7/16) 今日の給食は 麦ごはん・夏野菜カレー・トロピカルポンチでした。 今日のカレーには夏が旬のかぼちゃ、なす、トマトを入れました。旬とは、食材がたくさんとれて、新鮮でおいしく食べられる時期のことです。旬の食材は、安くておいしいだけ... 2025.07.16 給食だより