学校生活 体育大会ブロック練習② 体育大会に向けて、2回目のブロック練習を行いました。今回の練習は練習前に各種目の準備をするなど、どのブロックも前回の練習よりもスムーズに練習を行うことができました。 ブロック練習もあと数回です。ブロックの息を合わせて、練習をしていきまし... 2022.09.12 17:30 学校生活
学校生活 フードロス防止取り組み 本日より1週間、給食委員が中心となりフードロス防止取組習慣が始まりました。 当たり前のように食事ができることに感謝し、できる限り残さずに食べようという取組です。 現在3年生が学習しているSDGs 目標12「つくる責任 つかう責任」にも繋... 2022.09.12 13:30 学校生活
学校生活 【第2学年】ソーシャルスキルトレーニング 9月2日(金)、9月9日(金)の2週にわたって、同志社大学心理学部の方々にお越しいただき、2年生を対象に、ソーシャルスキルトレーニング(SST)の講義を実施していただきました。 1回目は「きちんと謝る」、2回目は「トラブルの解決策」... 2022.09.12 12:49 学校生活
学校生活 体育大会ブロック練習① 本日の放課後、体育大会のブロック練習を行いました。初めてのブロック競技ですが、ブロックリーダーや競技リーダーが中心となり練習を行いました。また、練習前の集合も早く、積極的に準備や片付けに参加するなど素敵な姿もたくさんありました。 次のブ... 2022.09.09 19:20 学校生活
学校生活 【第3学年】SGDs学習① 本日SDGsの学習を行いました。先週の金曜日と本日の総合の時間を使い、自分が決めたSDGsのテーマについて発表を行う準備を行いました。来週の金曜日の発表に向けて、集中して取り組む姿がありました。 2022.09.09 19:06 学校生活
学校生活 【第3学年】学年体育① 本日、5・6時間目に学年体育を行い、ブロック席、開閉開式、各競技の実施方法の確認を行いました。 学年体育の中で、「3年生はみんなリーダー。誰か一人に頼るのではなく、一人ひとりが1・2年生の手本になるように行動していくことが大切」という話... 2022.09.08 16:00 学校生活
学校生活 令和4年度体育大会結団式 本日、体育大会に向けて各ブロックの結団式を行いました。ブロックリーダーや競技リーダー、担当の先生のあいさつとブロックテーマの発表をしました。あいさつの後に、ブロックの親睦を深めるためのレクリエーションを行いました。 9日から始まるブロッ... 2022.09.06 19:46 学校生活
学校生活 【第3学年】卒業アルバム用写真撮影について 明日(9月2日)金曜日に、3年生卒業アルバム用写真撮影があります。部活動ごとの集合写真を撮る予定です。2日間に分けて、撮影を行います。 9月2日(金)撮影予定の部活動等生徒会本部、吹奏楽部、理科部、美術部、ソフトボール部、ソフトテ... 2022.09.01 18:34 学校生活
学校生活 令和4年度リーダー研修会 8月30日(火)に体育大会のリーダー研修会を、9月1日(木)に合唱コンクールのリーダー研修会を行い、各行事の日程と取組内容の確認とリーダーとはどのような存在かを考えました。 体育大会のリーダー研修会では、ブロックリーダーの顔合わせやブロ... 2022.09.01 17:30 学校生活
学校生活 【第3学年】9月校内実力テスト 本日、1~5時間目に校内実力テストを行いました。夏休みの頑張りを発揮するために、最後まで諦めずに問題と向き合っていました。 また、本日の6時間目に進路学習をしました。第2回目の進路希望調査の用紙を配布しています。各クラス提出〆切は9月5日... 2022.09.01 17:00 学校生活