03.学校行事(はあとふる通信)

11月6日(水)の給食:まぐろの甘辛揚げ他

 今日は、衣をつけて揚げたまぐろにたれを絡めた「まぐろの甘辛揚げ」が出ました。甘辛味は、ごはんも進み好きな児童が多いです。まぐろは、刺身や寿司など生で食べる印象が強い児童もおり、今日のような食べ方をすることに驚いていました。生は苦手だけど...
03.学校行事(はあとふる通信)

10月31日(木)の給食:かぼちゃのポタージュスープ他

 今日はハロウィン献立として、「かぼちゃのスープ」が出ました。かぼちゃペーストをたっぷり使い、かぼちゃのおいしさが味わえる献立です。かぼちゃの甘味が気に入ったという声がありました。ウインナーピラフも具がしっかり入っており、食べやすかったよ...
03.学校行事(はあとふる通信)

はあとふる図書館だより 11月号

202411はあとふる図書館だより
03.学校行事(はあとふる通信)

避難訓練(火災)

11月5日(火)に、橋本幼稚園と合同で避難訓練(火災)を行いました。 火災が発生した際に、安全に避難する方法や避難経路を学び、迅速かつ冷静な行動を とることの大切さを再確認する機会となりました。 今回の訓練では、北校舎1階の多...
03.学校行事(はあとふる通信)

1年生 秋となかよし

10月30日(水)、1年生は生活科の学習で秋見つけに行きました。 あらかし公園で見つけたどんぐりや、松ぼっくり、落ち葉などを使って おもちゃ作りをしました。 1年1組では、おちばやどんぐりなどの材料を組み合わせながら、楽しく あそべ...
03.学校行事(はあとふる通信)

はあとふる集会

本日、10月30日(水)体育館に全校児童が集まって「はあとふる集会」を行いました。 本日の集会内容は、各委員会の活動内容紹介(前期編)です。 代表委員、環境委員会、園芸委員会、図書委員会が紹介を行いました。 代表委員会は、1...
03.学校行事(はあとふる通信)

10月28日(月)の給食:きのこごはん他

 今日はしめじとまいたけを使った「きのこごはん」が出ました。きのこのよい香りが広がる一品です。きのこのおいしさがよく味わえました。ごはんがもちもちしていたところが気に入ったと言っていた児童もいました。  肉団子のスープは肉団子がたっぷりでも...
03.学校行事(はあとふる通信)

10月24日(木)の給食:さんまのおろしがけ他

 今日は開いたさんまを揚げ、大根おろしのたれをかけた「さんまのおろしがけ」が出ました。大根のおろしの辛さが抑えられたたれは、ごはんに合うと好評でした。魚が苦手な児童も揚げることで食べやすくなったようです。   ◆今日の献立◆ ・ごはん ・牛...
03.学校行事(はあとふる通信)

10月23日(水)の給食:焼きビーフン他

 今日は野菜と炒め合わせた「焼きビーフン」が出ました。野菜をよく炒め、水分が出たところにビーフンを入れることで、ビーフンが野菜のうま味もすっておいしく仕上がります。子どもたちはビーフンが入っていることで、野菜だけよりも食べやすそうでした。な...
03.学校行事(はあとふる通信)

はあとふる体育祭プログラム(児童用)について

はあとふる体育祭に向け、5・6年生は各係会活動に取り組んでいます。 本日、プログラム係が低・中・高別に作成した、はあとふる体育祭のプログラムを各学年に配布しまし た。 低学年用プログラム 中学年用プログラム 高学年プログラム
タイトルとURLをコピーしました