03.学校行事(はあとふる通信) SDGs出前授業(3,4年) 3年生と4年生では総合的な学習の時間の中でSDGsについての学習をしています。2月18日(火)はその一環で、八幡市役所の方と京都府地球温暖化防止活動推進センターの方に来ていただき、地球温暖化についての話や環境を守るために府や市が行っている活... 2025.02.19 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) PTAプレゼント授業(1~4年) 1月20日(月)、1月22日(水)にPTAよりプレゼント授業が行われました。 ①1・2年生 1月20日(月)、学校や保育園・幼稚園・地域で活躍されている体操グループ「バンビーズ」をお招きし、1・2年生対象に特別体育授業を実施しま... 2025.01.23 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) まめむき体験 5月9日(木)にたけのこ学級と1年生がうすいえんどうの豆むきを行いました。たけのこ学級では、そらまめくんの絵本を読み、豆への興味がふくらんだところで実際にうすいえんどうの豆むきをしました。6年生は毎年、取り組んでいるので指先で器用にさや... 2024.05.09 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) プログラミング出前講座 4年生 今日(3月20日)は、4年生で講師を招いてのプログラミング学習がありました。 今回の学習は、「QUREO」というソフトを使って、ゲーム上のキャラクターを選んだり動きを作ったりして完成したゲームを楽しむというものです。 授業の最後は自分が... 2023.03.20 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 卒業証書授与式 94名の卒業生が巣立ちました 令和4年度 第49回の卒業証書授与式を行いました。 児童の集合は8時45分でしたが、8時過ぎから着物やスーツなどの衣装をまとった6年生が登校してきました。いつもとちがう「おめでとうございます」のあいさつに少し戸惑った様子も見られました。 ... 2023.03.17 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 授業参観を行いました 2月17日(金)の5時間目授業参観を行いました。授業参観としては今年度最後となります。(3月に発表会はあります。)個人が発表する形の授業も多く、成長を感じられる参観になったのではないかと思います。発表の様子を見ていると聞いている人も一生懸命... 2023.02.17 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 図工展作品紹介・・・1,2,3年生編 1年生 歯磨きをする自分 歯を磨いている様子を紙版画で描きました。どの作品も口を大きくあけ、目をぱっちりひらき、迫力があります。歯や髪の毛の1本1本まで描き何とも言えない楽しい表情をしています。 2年生 今年の干支 大... 2023.02.16 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 高学年ミニ合唱祭がありました 5,6年生が各クラスで練習してきた合唱曲をお互いに披露しあう「高学年ミニ合唱祭」が先週(2月2日(木))行われました。元々12月の予定でしたが、コロナの流行で実施できず、ようやく開催されたものです。 実行委員を中心として、音楽の時間などに... 2023.02.07 03.学校行事(はあとふる通信)