1年生 歯磨きをする自分
歯を磨いている様子を紙版画で描きました。どの作品も口を大きくあけ、目をぱっちりひらき、迫力があります。歯や髪の毛の1本1本まで描き何とも言えない楽しい表情をしています。
2年生 今年の干支
大きくうさぎの輪郭を描き、その中に自分オリジナルの模様を紙版画で描きました。ハートやリンゴ、花や葉など、模様の形や描き方に個性を感じました。今年ならではの作品です。
3年生 世界にひとつだけの花
初めて木版画に挑戦しました。ひとりひとりが想像力を働かせ、形や模様を工夫しながら世界に一つしかない花を描きました。木版画と思えない色鮮やかな作品です。
今日ははぐくみ協議会があり、そのメンバーの方にも作品展を鑑賞した感想をいただきました。一部紹介します。
・図工展では学年それぞれ成長の差があり、すごいなぁと感じたり、ホッとしたり、かわいく思ったりと楽しく見学できました。
・完成度が高く、少し自由度が少ない感じ、出来すぎに感じました。できない子、やらない子へのフォローができているということでしょうか。
・どの学年も個性的な作品ばかりで驚きました。先生方の指導のすごさにも驚いています。
明日(2月17日(金))13:00~15:00、保護者の方にも体育館で作品を鑑賞していただけます。ぜひ、子ども達の力作をご覧ください。