1月
20日(月)、
1月
22日(水)に
PTAよりプレゼント授業が行われました。
①1・
2年生
1月
20日
(月)、学校や保育園・幼稚園・地域で活躍されている体操グループ「バンビーズ」をお招きし、
1・
2年生対象に特別体育授業を実施しました。
・歩く走る活動
音楽にのって輪になり、音楽がストップしたらその場でケンケンとびや両足とび、スキップをする運動
・大繩とび
初めは縄をくぐり抜け、次に真ん中で止まる、最後は飛ぶ運動
・器械運動
跳び箱、鉄棒、レスキューに分かれての活動。
レスキューは、寝転んでいる人をひもで反対側から引っ張る運動です。
講師の方々が笑顔で優しく教えてくださったおかけで、子どもたちは終始元気いっぱい!
「またやりたい!」「めっちゃ楽しかった!」という声が多く聞かれ、柔軟運動や様々な活動に積極的に取組んでいました。
②3・
4年生
1月
22日(水)には、吉本のお笑い芸人「もりやすバンバンビガロ」さんをお招きし、中学年を対象に大道芸鑑賞・体験を行いました。
前半は、まず「もりやすバンバンビガロ」さんによる迫力満点の大道芸パフォーマンスを鑑賞しました。ユーモアあふれるトークと驚きの技の数々に子どもたちは歓声を上げながら夢中になって見入っていました。
後半は、実際にバンバンビガロさんの指導を直接受けながらジャグリングの体験を行いました。
初めての挑戦に苦戦しながらも、楽しそうに取り組む姿が見られました。「できた!」という喜びの声
や友だちと教えあう姿があふれ、子どもたちにとって充実した時間となりました。
今回のプレゼント授業を通じて、大道芸の魅力を感じるだけでなく、挑戦することの大切さや、表現することの楽しさを学ぶことができたようです。
Post Views: 205