令和4年度 第49回の卒業証書授与式を行いました。
児童の集合は8時45分でしたが、8時過ぎから着物やスーツなどの衣装をまとった6年生が登校してきました。いつもとちがう「おめでとうございます」のあいさつに少し戸惑った様子も見られました。
9時30分に卒業証書授与式が始まりました。国歌、校歌を歌ったのち、一人ずつ卒業証書を受け取ります。
担任の呼名に全力で返事していました。証書を受け取るときには自然と拍手がおこりました。今までの6年間の頑張りをたたえる拍手に聞こえました。
校長先生からの式辞では「目標」を持つことの大切さを教えていただきました。
今年度の門出の言葉はステージ前のひな壇で行いました。今まで何事もふるパワーで頑張ってきた6年生らしい門出の言葉でした。全身から発せられる声、美しい歌、一生懸命頑張ることの素晴らしさを最後まで伝えてくれた6年生でした。
式終了後、6年生は教室で担任から最後の言葉を聞きました。
橋本小学校を支えてくれた6年生がいなくなるのは寂しいですが、在校生がしっかりバトンを引き継ぎます。中学校でも頑張ってください。