こんにちは!みらい楽Ⅲの広報担当チーム「メガホン」です。
今回は、「ベゲテーブル」「ジビエイト」「pappy8」「Banksy’s」についてのお知らせです!
注:ベゲテーブル…捨てられる規格外野菜を減らすことを目指すグループ
ジビエイト…ジビエを買う機会を増やし、ジビエを身近にすることを目指すグループ
pappy8…プロサッカーチームのサンガとサンガに関わる人を幸せにすることを目指すグループ
Banksy’s…アートで人と人を繋ぐことを目指すグループ

(ジビエイトのステーキ&ベゲテーブルの切り干し大根!絶品でした。)
4つのグループは12月22日(日)に新町商店街で行われたワンダーマーケットで、それぞれイベントの開催や商品の販売を行いました。以前のメガホンレポートで予告(vol.16、18)していましたように、ベゲテーブルは規格外野菜を使った切り干し大根の販売、ジビエイトはジビエや鹿の角を使ったキーホルダーの販売、pappy8は自分たちでサッカー盤を作り、そのサッカー盤で遊べるイベントの開催、Banksy’sはイラストを探しながら行うスタンプラリーの開催をそれぞれ行いました。また、イベントに参加されたり、商品を買われたりしたお客様方からは「楽しかった!」「美味しかった!」といった声をかけていただくこともでき、各班の目標も達成できたと考えています。

(Banksy’sのイベントへの参加者。イラストを探しています!)
イベントを終えた8期生からは
【ベゲテーブルメンバー】「チラシ配りをする中で規格外野菜に対して、興味をもってくれた方がいて嬉しかったです。乾燥切り干し大根は午前中で売り切れました!!たくさんのお客様に買ってもらえて良かったです。」
【ジビエイトメンバー】「前のイベントで来てくださったお客様にも来ていただくことができ、僕たちのジビエの周知という目標が達成できたかなと思います。」
【pappy8メンバー】「イベントへの参加者は小さな子どもの方が多かったので、対応が難しかったですが、何とかやり切ることができて達成感がいっぱいです!」
【Banksy’sメンバー】「みらい楽の活動について興味を持たれたお客様がいて、みらい楽について説明することができました。企画を通して、小さい子から年配の方まで関わることができていい経験になりました。」
【ボランティア(4つのグループ以外の8期生もボランティアとして参加しました。)】「雨の中でしたが、ワンダーマーケットは活気に溢れていて、私たちみらい楽Ⅲのイベントに参加してくださったり、商品を買ってくださったりする方がたくさんいて嬉しかったです。」
などの声があがっていました。

(サッカー盤で遊ぶ子供達!とっても楽しそうです!!)
また、8期生みらい楽Ⅲの活動はこのイベントをもって、全て終了となります。この「メガホンレポート」も今回で最終回です。これまで、私たちの活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。来年には9期生の活動も始まります。その時はまた、応援をお願いします。1年間、ありがとうございました!