こんにちは!みらい楽Ⅲの広報担当チーム「メガホン」です。
今回は、規格外野菜の消費を増やす活動をしているグループ「ベゲテーブル」についてのお知らせです!
ベゲテーブルは9月22日(日)に、新町商店街で行われたワンダーマーケットで、運営する方や出店者の方のお話を聞いてきました。
まず、運営の代表を務める倉寿和様にお話を伺いました。倉様は、ワンダーマーケットの歴史やワンダーマーケットに出店できる店の特徴などについて話してくださいました。
続いて、ワンダーマーケットに、野菜関連の店を出店している方々にお話を伺いました。「MSOLE」、「ベジタンバ」、「ミヤサイ」の方々です。それぞれのお店では、規格外野菜を使ったピクルス(M SOLE)、丹波産の健康野菜を使ったジェラート(ベジタンバ)、無農薬で育てた野菜(ミヤサイ)が販売されていました。ベゲテーブルのメンバーは、各店のこだわりや出店理由などについて色々と教えていただきました。
ワンダーマーケットを見学し終えたベゲテーブルのメンバーからは、「普段は静かな新町商店街が、ワンダーマーケットで賑わっているのを見て、非日常の場を提供することで集客に効果を発揮しているのかなと思った。」「今まで、消費者側の視点のみで商品開発を進めていたが、今回、生産者側の視点を知ることができた。今後は、両方の視点を持って企画を進めていきたい。」などの声があがっていました。
また、ベゲテーブルは、10月20日(日)に舞鶴市で行われる「平野屋笑店街スマイルフェスタ」で、泉食料品店様とのコラボ商品(さつまいもラテと枝豆コロッケを予定)を発売します。ぜひ、買いに来てください!
これからのベゲテーブル、そしてみらい楽Ⅲの活動にご期待ください。