メガホンレポートvol.9 文化祭編その② 〜ベゲテーブル、規格外野菜命名選手権を開催!〜

今回は、規格外野菜の消費を増やす活動をしているグループ「ベゲテーブル」についてのお知らせです!

ベゲテーブルは文化祭中に展示室内で、規格外野菜に親しみを持ってもらうために、規格外野菜の命名選手権を行いました。規格外野菜命名選手権とは、いびつな形をした野菜を展示し、その野菜にピッタリの名前をつけて、投票してもらうというものです。文化祭では、腰の曲がった規格外のナスを展示し、名前をつけてもらいました。

文化祭開始直後から次々と名付け案と投票が行われ、合計23もの名付け案に対して、115人の方に投票をしていただくことができました。命名選手権の結果は、1位「茄子のおとしご」で19票でした!また、2位「オランダの涙」17票と、かなり僅差の戦いでした。

文化祭を終えたベゲテーブルのメンバーからは、「来場してくれた方に、アドバイスや応援の言葉をもらえて、気を引き締めて頑張ろうという気持ちになった。」「規格外野菜を食べたことがあるかのアンケートでは、食べたことがある方が予想以上にいることに驚いた。」などの声があがっていました。

また、ベゲテーブルは10月20日(日)に、舞鶴市平野屋通りで行われる「スマイルマルシェ」で泉食料品店さんとのコラボ商品の販売を予定しています。ぜひ、買いに来てください!

これからのベゲテーブル、そして今後のみらい楽Ⅲの活動にご期待ください。

タイトルとURLをコピーしました