7月4日(木)に選手激励会を行いました。ユニフォームを着て登場し、各部活動の代表者から夏の大会やコンクールに向けての意気込みや、2学期以降の目標が伝えられました。

ソフトテニス部 ペアで力を合わせ、1ゲーム1ゲームを大切に頑張ります!

卓球部 残りの練習で苦手分野を克服し、自分の良さを発揮できる大会にします!

バレーボール部 昨年から部員がそろい単独チームとして新たなスタートを切り、その集大成としての大会です。一丸となって試合に臨みます!

バスケットボール部 厳しい戦いが予想されますが、気持ちを高めて精一杯戦います!バスケを楽しみます!

吹奏楽部 一年で一度きりのコンクールに向けて、日々精進していきます!

放送部 NHK杯放送コンテストや古典の日に向けて個人の技術も高めて行きます!後輩に継承していきます!

陸上競技部 中丹総体では多く選手が入賞することができました。駅伝大会もあるので、夏休みも気を抜かず、頑張っていきます!

英語部 台湾の生徒との交流会で司会を務めたことが良い経験になりました。これからの活動でも英語を使った交流を楽しんでいきます!

自然科学部 文化祭の展示などで科学の楽しさを伝えられるよう活動していきます!

家庭科部 文化祭の販売で美味しいお菓子を味わってもらえるように準備をしていきます!

美術部 夏休みの時間を有効に使って、大きな作品を完成させます!文化祭で多くの人に見てもらえると嬉しいです。

書道部 文化祭で披露する作品の準備を進めて行きます!昼休みの書道パフォーマンスもお楽しみに。
生徒会執行部の谷村さんが激励の言葉で述べていたように、それぞれの勝負の場面で、自身の「努力の賜物」を最大限に発揮することを願っています。
頑張れ、附属中生!!