みらい楽Ⅲの広報担当チーム「メガホン」です。前回まで、みら8グループでしたが、改名しました。私たちがおこなっている、「みらい楽Ⅲ」について、もっと皆さんに知ってもらうために今回は8期生のグループ紹介をしたいと思います。現在、みらい楽Ⅲでは以下のようなグループがそれぞれの目標を持って活動しています。
・ジビエイト(由来:ジビエ×8期生)
目標:ジビエを美味しく食べてもらいたい
・Pappy 8(由来:サンガ(purple)と幸せ(happy)を掛け合わせた言葉で、サンガから幸せを届けようという意味です。)
目標:サンガとサンガに関わる全ての人を幸せにしたい
・ベゲテーブル(由来:英語で野菜を意味するvegetableから食卓にもっと野菜をという願いを掛け合わせました。)
目標:食べれるけど食べられてない規格外野菜の廃棄を減らしたい
・banksy’s(由来:かの有名なストリートアーティストのようにアートの力で福知山市を活性化させる
目標:芸術の力で福知山新町商店街を活性化したい
・シリアルs(由来:多様な文化を持つ人たちと知り合う)
目標:Take it easy(異文化交流でやってみたいことを手伝いたい)
・メガホン(由来:私たちのみらい楽Ⅲの活動をたくさんの人に知ってもらいたい)
目標:みらい楽の企画を福知山いっぱいに広めたい
既に、ほとんどのグループが外部の方と連携を取り本格的な活動を始めています。この1年間を通して、よりよい企画にできるように試行錯誤していこうと思っています。私たち「メガホン」はたくさんの方々にみらい楽Ⅲの活動を知っていただけるよう広報活動に努めていきます。随時、みらい楽での活動を発信していきますので定期的に見に来てくださると嬉しいです!