ナイロン66の合成

3月12日(火)、3年生理科の授業でナイロン66の合成を行いました。3年生は、高校化学基礎の前半部分の先取り学習を終え、この日は高分子化合物について実験を通して学びを深めました。
初めに、化学繊維の一つであるPET片を加熱し、引き延ばすことで新たに繊維ができたことを確認しました。次に、ナイロン66の合成に挑みました。この実験で、液体の化学反応から固体の繊維を取り出せたことに驚く生徒もいました。これで、中学3年間の理科の授業は終わりとなります。7期生のみなさん、お疲れ様でした。

Copied title and URL