3年社会科フィールドワーク~裁判傍聴&京都国際マンガミュージアム見学~

12月25日(月)3年生は京都市内で社会科フィールドワークを行いました。2学期に政治について学習し、冬季休業中の機会を用いて裁判傍聴をするために京都地方裁判所を訪れました。また、午後には京都国際マンガミュージアムを訪れました。
生徒の感想
「研修旅行に行く時に、校長先生が『本物に触れることが大切』と言っていたのを思い出し、本物の裁判所や現地の様子を細かくみたり写真に撮ることでとても充実した時間となった。最初はなぜ裁判所に何回も来るのかわからなかったけど、裁判を見終わった後には何か自分の中での人の見方が変わり、何度も見に来ている人はこういう気持ちに動かされて何度も来ているんだなと思った。
自分も、今後大人になって生きていく身として、自分の中での社会の生き方を考えていきたいと思う。」
「マンガミュージアムについては、学校の雰囲気がかなりそのまま残っていて、図書と非常に雰囲気があっており、かつ、文化財としての漫画・書物の保護ができる面白い取組であると感じた。京都精華大学との共同事業らしく大学とも協力をして多方面への影響が期待できると思う。」

タイトルとURLをコピーしました