6月6日(火)、中学1年生が理科の授業でアサリの解剖を行いました。初めて経験する解剖に、生徒たちは夢中で取り組みました。解剖をして実物を確かめながら、「エラはどこ?」「入水管、出水管はどこ?」などの疑問を一つひとつ解決していきました。
解剖後は、ロイロノートを活用してレポートを作成しました。普段何気なく食卓に並んでいるアサリを理科の視点からの見方、考え方で捉える時間となりました。
中学1年生理科 アサリの解剖

6月6日(火)、中学1年生が理科の授業でアサリの解剖を行いました。初めて経験する解剖に、生徒たちは夢中で取り組みました。解剖をして実物を確かめながら、「エラはどこ?」「入水管、出水管はどこ?」などの疑問を一つひとつ解決していきました。
解剖後は、ロイロノートを活用してレポートを作成しました。普段何気なく食卓に並んでいるアサリを理科の視点からの見方、考え方で捉える時間となりました。