スタディマラソン

 8月4日(木)、5日(金)と中学3年生を対象にスタディマラソンが行われました。マラソンといっても実際に走るわけではなく、学習に取り組む持久力、そして計画性を養うことを目的としたものです。どちらか1日参加する人は「ハーフマラソン」、2日間参加する人は「フルマラソン」として希望を出しました。初日は合計26名、2日目も合計27名の生徒が参加し、夏季休業中の課題をしたり、苦手分野を復習したりしました。長時間集中を切らさずに勉強することは難しいですが、計画と目標を設定することで効率的に学習に取り組むことができました。夏休みの残りの期間も、今回のように学習への取り組み方を工夫して頑張ってください!

<生徒の感想>
・いつもと比べて勉強する時間が全然違うし、学校だからスマホやテレビとかの誘惑がなく、思いっきり集中して勉強することができた。
・早く終わったり、思っていたところまで終わらせられなかったりなどして、時間通りに進めることができませんでした。でも、いつもとは違って誘惑のない静かな環境だったので、とても集中して勉強することができました。

タイトルとURLをコピーしました