附属中NEWS 生徒総会 2月20日(木)に生徒総会および新生徒会への引継ぎ式が行われました。生徒総会では後期の専門員会より活動のまとめと来年度への引継ぎ事項などが確認されました。 新生徒会への引継ぎ式では前生徒会長より、生徒会執行部としての1年間の... 2025.02.27 附属中NEWS
附属中NEWS 歌声響く♪文化芸術展 2月8日(土)、9日(日)に福知山市の厚生会館で「福知山高校・附属中学校文化芸術展」が開催されました。8日(土)の午後からは、附属中学校の合唱発表が行われ、雪が降りしきる中でも多くの保護者の方に御来場いただきました。学年合唱では、それぞれ... 2025.02.20 附属中NEWS
附属中NEWS 中高コラボ授業「中1『社会』×高2『地理総合』」を実施しました 中学1年『社会(地理的分野)』と高校2年6組『地理総合』のコラボ授業を実施しました。『アフリカ州はなぜ貧困から抜け出せないのか』をテーマに中学1年生と高校2年生が4人~6人の班を作り、バラバラに配付されたアフリカ州における、「衛生環境」... 2025.02.20 附属中NEWS
附属中NEWS 府立中学校生徒会役員オンライン交流会 1月31日(金)に府立中学校の生徒会役員によるオンライン交流会を行いました。オンライン交流会では主に、4校(洛北・南陽・園部・福知山)の生徒会役員が5グループに分かれて、各校の様子や生徒会の取組内容などについて発表したり、お互いに質問しあ... 2025.02.06 附属中NEWS
附属中NEWS 教科書の右端は見えて、左端は見えない範囲はどの範囲? 理科の光の単元で、鏡の見える範囲についての授業を行いました。まず、鏡越しに教科書が見える位置について実体験を通して学び、本時のテーマである「教科書の右端は見えて、左端は見えない範囲はどの範囲か」を考えました。実際に観測したことを作図で表現... 2025.02.06 附属中NEWS
附属中NEWS 新生徒会発足 1月23日に生徒会立会演説会と役員選挙が行われ、新たな生徒会本部役員が決定しました。 29日には認証式が行われ、校長先生から役員証が手渡されました。生徒たちは緊張した表情を見せ、責任の重さをしっかりと受け止めている様子でした... 2025.02.03 附属中NEWS
附属中NEWS 【図書館】2月イベントのお知らせ 図書委員会イベント部より、2月の図書館イベントのお知らせです。2月6日(木)放課後に読書会を行います。今回はみんなで星新一さんの『悪魔』という作品を読みます。持ち物はありません。今年最後のイベントなので、ぜひ皆さん参加してください! 2025.01.31 附属中NEWS
バレーボール部(女子) はつらつママさんバレーボール 1月19日(日)に三段池公園総合体育館で行われた「はつらつママさんバレーボール」に本校のバレーボール部員が参加しました。午前中のバレーボール教室では、川合俊一さんを始め、元日本代表の選手から直接教わるなど貴重な経験をすることができました。... 2025.01.27 バレーボール部(女子)附属中NEWS
附属中NEWS 中3冬季講習 社会科フィールドワーク 12月23日(月)に京都地方裁判所を訪れました。社会科の授業で裁判所の仕組みや役割を学び、司法手続きが適正に行われていることを確認したり、司法の理解をより深めたりするために、裁判の見学・傍聴を行いました。 2025.01.24 附属中NEWS