京都府総合教育センター、アイテック、Information Technology Education Center
ここから、ナビゲーションメニューです。
HOME 研修講座 京育ナビ 教育相談 センター案内  
WWW ITEC
ナビゲーションメニューは、ここまでです。
現在の位置:HOME京育ナビ全体共通(全般)>教育資料
教育資料(教育研究事業成果の刊行資料)
 ※リンク先の記事からこのページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」を使用してください。

平成22年度
平成21・22年度研究事業「読める!書ける!〜 すべての子どもが楽に読み書きを学ぶために〜」
平成22年度全国学力・学習状況調査「分析ツール」
平成22年度全国学力・学習状況調査「入力支援ファイル」
平成20年度
平成19・20年度研究事業「特別支援教育コーディネーター必携
自閉症のある子どもへの支援ガイドブック〜自閉症の理解を深め、対応を改善するために〜」
平成19年度
「京の国語力向上のための指導資料」
    おとくに 体育を創るヒント
平成17年度
「平成17年度研究事業 学びの基盤としての読解力をはぐくむ学習指導
『国語科の課題に視点を当てた国語力の育成』」
「国語力アップ広場」
    「食に関する指導」実践事例集
平成16年度
「評価を生かした授業改善(小学校編)−2年次」
「地域や学校における特別支援教育体制の充実に関する研究」
「小学校理科実験基本マニュアル」
「来所・巡回教育相談Q&A」
「中学校授業のアイデア集」
「進路を踏まえた教科別指導コンテンツ(高等学校)」
情報教育関連教材(e−Learning)
平成15年度
「評価を生かした授業改善を進める」
「みえますか?子どものサイン?」
「LD・ADHDへのサポートマニュアル」
「小学校理科実験基本マニュアル」
平成14年度
「研修テキスト 新しく教職につかれる皆さんへ 平成15年度版(第1号の1)」
「研修テキスト 新しく教職につかれる皆さんへ 平成15年度版−幼稚園編−(第1号の2)」
「自己をコントロールする力が育ち、自己肯定感が実現できる学習の在り方(第3集)」
「情報教育推進のための教職員研修の在り方(第2集)」
平成13年度
「自己をコントロールする力が育ち、自己肯定感が実感できる学習の在り方(第2集)」
「情報教育推進のための教職員研修の在り方(第1集)」
平成12年度
「『総合的な学習の時間』を創るための基盤づくりの研究(第2集)−「カリキュラム開発」を考える」
「自己をコントロールする力が育ち、自己肯定感が実感できる学習の在り方(第1集)」
平成11年度
「豊かな心を基盤とした生きる力をはぐくむ学校教育に関する研究(第2集)」
「『総合的な学習の時間』を創るための基盤づくりの研究(第1集)」
「不登校や学習障害等を示す児童生徒への援助・指導に関する研究 −事例研究のまとめ−」
「『生きる力』としての情報活用能力の育成に関する研究
平成10年度
「豊かな心を基盤とした生きる力をはぐくむ学校教育に関する研究(第1集)」
「不登校や学習障害等を示す児童生徒への援助・指導 −調査研究のまとめ− 」
「情報通信ネットワークの活用に関する研究(第2年次)」
平成9年度
「コンピュータを活用した学習指導の在り方(第2年次) 小学校・中学校」
「コンピュータを活用した学習指導の在り方(第2年次) 高等学校」
「学習障害(LD)を含む学習困難な児童生徒の指導方法 −事例研究のまとめ−」
「情報通信ネットワークの活用に関する研究(第1年次)」

   ページ先頭に戻る  前のページに戻る