コミュニティ交流会・情報交換会を開催!

 12月22日(金)、校種毎にコミュニティ交流会・情報交換会を開催しました。
 交流の様子は、以下よりご覧ください。
○第2回エバンジェリストコミュニティ交流会【小中義務教育学校】
○第2回Teamsコミュニティを活用した情報交換会【高等学校】
○特別支援教育Teamsコミュニティ交流会【特別支援学校】

第2回 エバンジェリストコミュニティ交流会【小中義務教育学校】

 小中義務教育学校・附属中学校のエバンジェリスト認定者を対象として、交流会を実施しました。
 「エバとして○○やってみた!」を交流テーマとして、授業実践や推進に関わる実践を紹介し合いました。

いろんな立場や校種の先生方のお話が聞けて刺激になりました。どうやって広げていこうかと悩まれている先生もきっと多いのだろうなと思う。

定期的に参加することでエバンジェリストという責務でなく、クリエイティブな授業を実践するための意欲付けになった。

第2回Teamsコミュニティを活用した情報交換会【高等学校】

 高等学校教員を対象として、情報交換会を実施しました。
 「各校における1人1台端末の成果と課題」をテーマに、個別最適な学び・協働的な学びにつながる授業や実技科目での活用方法等について交流しました。

先生方が何のためにどんな取り組みをしているのかを知ることができ、納得した。自身の見ている生徒達の課題を見つめ、個別最適な学習の助けとなる取り組みはないか考えたい。

情報交換会から自分の授業で活用したいと思えるアイデア等を得ることができたので、3学期から早速実践したいと思います。

特別支援教育Teamsコミュニティ交流会【特別支援学校】

 特別支援学校教員を対象として、コミュニティ交流会を初めて実施しました。
 「ICTを活用した効果的な実践」をテーマに3名のエバンジェリスト認定者による実践発表やグループに分かれての実践交流等、ICT活用について交流しました。

他校の実践を聞くことができ、とても参考になった。
また交流する中で、今後どのように活用していくことが大切か考える機会となった。

色々な実践を見ることができてよかったです。特に、Keynoteの活用例のところでは、機能を活かして子どもたちの学びの1つのツールとして活用できたらと思います。使うだけに満足せず、クリエイティブな授業の視点で、失敗恐れずチャレンジをし続けていきたいと思いました。

▼同日に開催された「令和5年度エバンジェリストカンファレンス」の様子は、こちらから。