情報モラル・セキュリティ
>活用型情報モラル教材 GIGAワークブックNEW!!(LINEみらい財団) |
>青少年のインターネット利用に関する啓発動画集NEW!!(京都府) |
>啓発動画「自律~正しくインターネットを使うために~」 (京都府) |
>啓発動画「インターネットのトラブルについてみんなで勉強していこう!!」 (京都府) |
>啓発動画「みんなで正しいスマホの使い方を勉強していこう!!」 (京都府) |
>3分でわかる!情報セキュリティ対策(京都府警察本部サイバーセンターコラボ) |
>情報モラル教育ポータルサイト(文部科学省) |
>デジタル・シティズンシップから考える創造活動と学びの社会化(経済産業省STEAM Library) |
>情報化社会の新たな問題を考えるための教材~安全なインターネットの使い方を考える~(文部科学省) |
>上手にネットと付き合おう~安心・安全なインターネット利用ガイド~(総務省) |
>インターネットトラブル事例集 (総務省) |
>ネット・SNSトラブル防止リーフレット(京都府教育委員会) |
>家庭で話そう!~スマホ・ケイタイ利用のルールとマナーについて~(京都府教育委員会) |
>ネット社会の歩き方(日本教育情報化振興会) |
>#60秒情報モラル(宮城県総合教育センター) |
>#今こそ考えよう 情報モラル セキュリティ(情報処理推進機構) |
情報活用能力
>情報活用能力の育成(文部科学省) |
>情報活用能力を育む授業づくり(日本教育情報化振興会) |
>やってみよう!これからのメディア・リテラシー教育(Google) |