出前講座「Teams・Clips」を実施しました!

 7月28日、向日市立第6向陽小学校教職員を対象に出前講座「Teams・Clips」を実施しました。
 講座では、前半に校務や授業での活用に向けて、Teamsの基本操作を行いました。リアクションやコメントを返すことで、即時のレスポンスの良さを感じながら受講いただきました。また、理科の授業を想定し、データを入力して結果をグラフ化する共同編集の操作体験も行いました。
 後半は、Cilpsでの動画作成を行いました。1学期を振り返って心に残ったことをClipsでまとめました。授業での活用場面をイメージしながら、楽しみながら学ぶ機会となりました。

主な内容
〇 投稿・リアクション・返信機能の活用
〇 ファイルの共有、共同編集
〇 チーム作成・メンバー追加
〇 テレビ会議
〇 Clipsとは
○ Clipsでの動画作成

受講者の声

 新しいツールやアプリなど使い方を知っていることで、子供たちの学びが広がっていくと実感しました。教師が新しいものをしっかり学んでいくことがとても大切だと感じました。有意義な研修を設定いただきありがとうございました。

 Teamsについては、パソコンと違う点もあり操作等でわからないところがいくつかありました。そこを本日の研修で学ぶことができよかったです。もう「先生もちょっと分からへんねん・・・。」と言わなくて良さそうです。
 Clipsは、初めて触れてみました。簡単に声や言葉が入れられるので、アイディア次第で様々な動画に仕上げられそうです。子どもの発想、思考の幅が広がり、主体的な活動につながるものだと思いました。