
8月31日、「授業活用(iPadでポスター作成) 」をオンラインにて実施しました。一般社団法人 Yohaku Education 代表の 品田 健 様と一般社団法人SOZO.Perspective代表理事 海老沢 穣 様を講師に招き、発表用ポスター作成について講義いただきました。
講義では、「Pages」のページレイアウト設定を使用することで、テキストボックスも含めてオブジェクトが自由に配置できることや、同じページ内に複数の画像を切り替えて表示できる機能のイメージギャラリーについて紹介がありました。「Pages」を活用してのデジタルポスターの作成やデジタルブックとしての出力など、児童生徒の学びの成果を幅広く表現するためのアイデアについて学びました。

PagesはiPadでの編集が非常にしやすく、PowerPointやWordで作成していたものが、これまで以上に作成しやすくなることが理解できた。 また、画像の挿入や複数枚の画像を挿入するイメージギャラリーなど、より視覚的に理解しやすいものが作成できるなと感じた。

自由にレイアウトしてレポートやポスターを作ることができることがわかった。エッジのガイド機能や複数の写真の追加方法など、丁寧に教えていただいたので、使いこなすことができた。