学校DX研修【中級】授業基礎(iPadでポスター作成)を実施しました!

 6月8日、「授業基礎(iPadでポスター作成) 」をオンラインにて実施しました。前日の「授業基礎(iPadで動画作品作成)」に続き 品田 健 氏 海老沢 穣 氏を講師に招き、書類作成アプリ「Pages」を用いたデジタルポスターの作成について講義いただきました。

 講義では、「Pages」のページレイアウトの設定をすることにより、オブジェクトの配置が自由にできることや、ポスターサイズの制作物の作成やデジタルブックとしての出力など、子どもたちの学びの成果を幅広く表現するための操作とポイントについて説明いただきました。

授業の中で学んだことや観察等の結果を基に、発表用としてポスター作りをするのがよいと考えます。 わかりやすくご指導(チャットでの案内がとても助かりました。)ありがとうございました。

保健の発表でポスター作成をさせたり、まとめにPagesを使用してさせたりすることでICT機器の使い方を教えながら、有意義な保健の授業になると感じたのでやってみようと思います! また、体育の授業では昨日のClipsの研修と合わせて提出物として出させようと思います。 ありがとうございました。