学校DX研修【中級】授業基礎(iPadで動画作品作成)を実施しました!

 6月7日、「授業基礎(iPadで動画作品作成) 」をオンラインにて実施しました。聖徳学園高等学校プログラムコーディネーターで、一般社団法人 Yohaku Education 代表の 品田 健 様と一般社団法人SOZO.Perspective代表理事 海老沢 穣 様を講師に招き、動画作成アプリ「Clips」を使った動画作品の作成をテーマに講義いただきました。

 ライブタイトル機能(自動音声認識による字幕生成)やステッカー、絵文字などClipsならではの豊富なエフェクトを使って、簡単な操作で動画を作成できることが紹介され、実際の操作について分かりやすく説明いただきました。

 また、自己紹介動画の作成など、生徒の「学びの成果を動画でアウトプットする」ツールとして、Clipsの可能性を感じられる機会となりました。

 

動画を作成することで生徒たちの得意分野で発表資料が作れたり、それぞれ工夫されたものが残されるというのに利点を感じました。総合的な探究の時間の発表で活用したいです。

編集方法を今回のように視覚的に分かりやすく説明をすることで、障がいのある生徒が理解して簡単な動画を作成していくこともできるのではないかと感じた。