「iMovieの効果的な使い方」の出前講座を実施しました!

 9月8日、久御山町教育委員会所管の小学校・幼稚園の教職員を対象に、京都府デジタル学習支援センター(DLC)の所員が「iMovieの効果的な使い方」に関する出前講座を久御山町役場で開催しました。
 映像制作に必要な写真の挿入方法などの基本操作から、文字やBGMの挿入による演出方法まで、実践的な内容を紹介しました。参加者は、所属している学校や幼稚園の魅力を伝える紹介ムービーを、準備した写真を活用して制作しました。

主な内容
〇iMovieの操作方法を覚える
〇iMovieで学校・園の紹介ムービーを作成する

初めてiMovieを使ったのですが、資料や説明がとても細かく丁寧で、すごく分かりやすかったです。研修内で動画作成もできて、達成感がありました!

とても分かりやすく説明していただきました。文字入力、音声、BGM入力など、次に活かせる内容でした。ありがとうございました。

やってみると簡単な操作だったので、保護者の方への動画配信などの際に、取り入れられたらいいなと思いました。