「聾学校舞鶴分校」で出前講座を実施しました!

 7月23日、聾学校舞鶴分校にて、京都府デジタル学習支援センター(DLC)職員が「生成AI(Copilot)」について、出前講座を実施しました。講座では、生成AIの基礎や利用する上で気を付けることを確認し、Copilotの基本操作、画像生成、校務での活用方法等について、ワークショップを行いました。
 受講者は、生成AI(Copilot)の操作を体験しながら、文章や画像生成を行い、WordやExcelに出力するなど校務でどのように活用するかを考えながら操作体験をしました。

主な内容
〇 生成AIの基礎と利用する際に気を付けること
〇 ワークショップ(文章生成、画像生成、WordやExcel出力など)

生成AIを使うことにこれまで少し抵抗がありましたが、今回の研修を受けてうまく使えば業務の効率化にもつながるなと実感しました。

プロンプトの出し方によって得られる結果が満足できるものかどうか決まると思いました。将来活用していく子ども達は、国語の力をつけていくことも必要なのだなと感じました。