学校DX研修【初級】校務・授業基礎(Teams+情報モラル)を実施しました!

 7月1日、2日【初級】校務・授業基礎(Teams+情報モラル)を京都府総合教育センター、北部研修所で実施しました。Teamsの基本的な使い方を演習を交えながら行いました。また、後半は情報モラルの指導について、LINE未来財団から配布されている情報モラル教育資料「GIGAワークブック」を活用した指導について体験しながら学びました。

 受講された先生方は、学年や校種によってTeamsの課題配信は活用できそうだと、実際の授業の様子を考えながら演習しておられました。また、情報モラル教育については、児童生徒役となりグループの先生方と話し合い、一人一人の感じ方や考え方の違いなど児童生徒に気付かせたいことなどを見付けておられました。

●受講者の声

 どうしても校務でも、対生徒に使う時に、失敗ができないので、従来の方法を使ってしまいます。でも、Teamsの便利な機能を活用すれば、さらに、時短と効率になると感じました。 でも、明日になると忘れているので、管理者になって、設定を繰り返してやらないと活用までは行けないと思います。

 インターネット等を扱う上で、良いこと悪いことを判断することは生徒たちもできると思いますが、とっさの時に対応できる力をつけることが大切だと感じました。またそれらの情報モラル教育は一度行ったので良いではなく、定期的に何度も実践することが大切だと感じました。