「第1回特別支援教育Teamsコミュニティ交流会」を開催!

 9月24日(火)、特別支援学校の教職員を対象に「第1回特別支援教育Teamsコミュニティ交流会」を開催しました。ブレイクアウトルームに分かれ、各校、各自のICT活用状況について交流をしました。

主な内容
○開会、趣旨説明、Teamsコミュニティについて
○ICT活用状況の交流(ブレイクアウトルーム)
 交流1「校務・授業外でのICT活用」(共通テーマ)
 交流2「授業でのICT活用」(テーマ別)
  ・教科(国語・算数)
  ・生活単元
  ・自立活動
  ・交流及び共同学習

各校のICTに関する悩みや普及の実態について知る良い機会になった。悩みの内容も、共通のものも多く、良い交流になりました。

参加者もネットワークの管理者だけでなく利用者側の先生もおられたので、そういった視点からの話も聞くことができてよかったです。次回も参加したいと思います。